皆さま、こんにちは!
日に日に寒さが増してきましたが、
お元気でお過ごしでしょうか?
寒さをはねのけて
風邪やインフルエンザやコロナに
負けない体づくりをしましょう!
ということで、
本日は「冷え性対策」について
お伝えしたいと思います。
まずは、物理的に温めましょう。
■手袋をする
■ホッカイロを使う
■5本指ソックスをはく
※ふつうの靴下より効果的です!
体が温まる物を食べたり飲んだり
することも効果的ですね。
中でもおすすめの食材は次の2つです。
■甘酒
■生姜
わたしは甘酒はほぼ毎日飲んでいます。
甘くてお腹持ちもいいし、
体がとても温まります。
スーパーにも
いろいろな種類の甘酒が出ていて
選ぶのが楽しいですよね!
選ぶときは、
塩・砂糖が無添加の甘酒が
おすすめです。
ぽかぽか成分、生姜は
毎日でも食生活に取り入れたい食材です。
すりおろした生姜は、
・納豆
・甘酒
・紅茶
・みそ汁
・スープ
・豆乳+ハチミツ
・料理
など、何にでも合うので
わたしは毎日食べています。
と言っても、
生姜をすりおろすのは
なかなか大変ですので、
高品質なジンジャーパウダーを
利用しています。
パラパラふりかけるだけでお手軽だし、
ピリッと辛みもあって
とてもおすすめです。
そして、「冷え」は
自律神経の乱れからくる場合も
少なくありません。
そこで、
自律神経のバランスをとるために
次の4つを実践してみましょう。
■毎晩、お風呂で湯船に浸かる
■夜はお風呂から出たら1時間半以内に就寝
■夜ふかししない
どれかひとつでもいいので、
できることから取り入れてみませんか?
「冷え」に負けない体づくりは、
ウイルスに強い体づくりにつながります!
※現在、店舗での施術は
目黒のサロンのみで受け付けています。
耳つぼサロン パンのmimi
natsumi