足裏のつぼを見つけてもみほぐす「リフレクソロジー」。反射区療法。
実は、足裏と同じく、耳つぼもリフレクソロジー、反射区療法なんですよ。
全身の反射区が、小さなお耳ひとつに凝縮されています。
わたし達、EBTA(イヤービューティセラピスト協会)のお耳のリフレクソロジーは、「だいたい」「なんとなく」ではなく、ピンポイントでつぼを探し、そこに耳つぼシールを貼付していきます。耳つぼシールのことは、「イヤージュエリー」と呼んでいます。
耳つぼは、EBTAオリジナルのスティックを使用し、見つけていきます。
こちらのスティック、なかなかの高級品なんですよ。鍼灸師さんもご使用になるという本格派です。繊細なので、折れないようにしなくては、と持ち歩く時はいつもヒヤヒヤです。笑
イヤージュエリー(耳つぼシール)はピアスのような見た目なので、穴を開けると先入観をお持ちの方もいらっしゃるようですが、お耳に穴は開けません。シールに尖った針も付いていません。
イヤージュエリーの作りをお伝えしますと、1枚のシールの上にジュエリー、そのシールの下に耳つぼの粒が付いています。
直接肌に当たるのは、「銀粒」と呼ばれるものです。銀粒の組成に関しては、企業秘密なので詳細はお伝えすることができません。ご了承くださいませ。
ただ、小さいぶん、よりピンポイントでツボを刺激することができ、他の様々な素材のものより効果が高いのがこちらです。
穴は開けない!というところを知っていただきたく、今日の記事を書きました♪
耳つぼサロン パンのmimi
natsumi