こんにちは!
耳つぼセラピストのnatsumiです。
本日は、耳つぼ専門サロン パンのmimiで行っている「耳つぼセラピー(耳つぼ施術)」の手順を、あらためてご紹介したいと思います。
※文中に登場する「イヤージュエリー」は「耳つぼシール」「耳つぼジュエリー」と同じものを指します。イヤージュエリーそのものは市販では入手できない完全オリジナル製品です。
【ステップ1】カウンセリング
初めての方は、5~10分ほど。リピーターさんは施術をしながら。お体の悩み事、美容の悩み事など、なんでもお話しください。
【ステップ2】イヤージュエリー選び
お好きなイヤージュエリーをお選びください。華やかなスワロフスキータイプ、マットなスタッズタイプ、男性にも好評の目立たないクリアタイプなどいろいろ取りそろえています。
【ステップ3】お耳のおそうじ
肌に優しいふき取り用化粧水とコットンを使い、お耳をキレイにおそうじします。血流、リンパの流れを意識した特別なお耳そうじですので、この時点でポカポカ温かくなる方もいらっしゃいます。
【ステップ4】トリートメント(マッサージ)
おでこから鎖骨、もちろんお耳までしっかりオールハンドでマッサージ。血流、リンパの流れを良くすることはもちろんのこと、お耳をほぐすことでその後のイヤージュエリーの「付き」が良くなります。
【ステップ5】イヤージュエリーの塗布
体調に合わせ、お耳にイヤージュエリーを貼ります。体調不良の箇所へただ貼るのではなく、イヤージュエリーの美しさを引き立てる配置も意識しながら塗布します。
【ステップ6】トリートメント(マッサージ)
頭、お耳まわり、肩まわりを、お仕上げマッサージ。
【リラックスタイム】
季節や体調に合わせたお飲み物(ハーブティー、紅茶など)でゆったりリラックスタイムをどうぞ。
どんより頭がシャキッと回復?
もったりお目めがパッチリ?
なんだか小顔になった?
胃腸がゴロゴロ動いてる?←便秘さんに朗報
いろいろ話せてスッキリしたー!笑
さてさて、あなたの効果は?
お楽しみに!
耳つぼサロン パンのmimi
natsumi